新富町のしごと
2019.11.6
医療のスキルを生かした商品開発にチャレンジ!:岩本脩成さん
2019.11.6
すべての町のみなさんが待ち遠しくなる広報紙をつくる:二川 智南美さん
2019.04.5
移住者視点で地域の魅力を発信、商品開発・飲食店プロデューサー
2021.08.12
誰もがやりたいことを実現できる世の中を、まずこの新富町から実現したい:有賀 沙樹さん
2022.05.10
すべての町のみなさんが待ち遠しくなる広報紙をつくる:二川 智南美さん
ピックアップ記事
-
2019.04.08 地元企業
商店街活性化を目指し創業、地域に必要とされる生花店新富町商店街にある生花店「GREEN SHOP K … -
2019.11.06 移住者
お酒で町を盛り上げたい!先に見据えているのはカッコいい未来:本武郁也さん<Profile> 宮崎県新富町出身。 ホテルの専門… -
2019.11.06 移住者
思い立ったら即行動。地域に役立つ人材に!:井上洋菜さん<Profile> 宮崎県西都市出身。 福岡… -
2019.06.08 地元企業
「農業」と「舞台」ーとにかく好きなことを本気でやりたい新富町在住で農業をしながら舞台・音楽活動や詩作・脚本などを手… -
2019.11.06 移住者
医療のスキルを生かした商品開発にチャレンジ!:岩本脩成さん<Profile> 宮崎県宮崎市出身。 -
2020.10.08 役場
民間企業から役場へ。 目指すのは「仕事を任せられる」職員:榎本瑞穂さん2年前に民間企業から新富町役場へ転職。町民課でお客様… -
2019.04.25 地元企業
若者が集う稀少な伝統芸能「新田神楽」を全国に、後世につなげたい新富町の新田神社には「新田神楽」という伝統芸能がある。 … -
2019.11.06 移住者
安心・安全な場を創り出す!コミュニティ活性化のスペシャリスト:福島梓さん<Profile> 兵庫県出身の大阪育ち。 幼少… -
2020.10.08 役場
人生100年時代をいきいきと過ごすには? 高齢者の悩みと向き合い、施策を形に:古川真規子さん新富町役場に入庁し、いきいき健康課から福祉課へ。令和… -
2019.04.08 地元企業
天然記念物の梅で梅酒作り、Uターンした地元酒屋店主地域課題をビジネスの力で解決する人材育成の一環として…